見た目も美しい和食を味わえる店「古今山久(ここんやまひさ)」

ひと月ごとに変わる旬のコースを味わおう

「古今山久(ここんやまひさ)」は、上質な和食を堪能できる名店として知られている。
店主の山根さんは東京や名古屋の日本料理店に20年ほど勤め、2014年2月に開業。東京、名古屋などの名店で磨いた調理の腕前や食材の目利きといった職人の技が垣間見える料理を提供している。

ディナーのメニューは2種のコースのみ。先付から最後のデザートに至るまで、どちらのコースもひと月ごとにすべて内容を変更している。毎月新しいコースにしているのは、旬の食材を味わってもらいたいという思いと、食材によってはひと月で入らなくなる食材も多いため。
そのときに一番美味しい全国各地の旬の食材を使用した、味はもちろん見た目にもこだわった一品を味わうことができる。
ランチは新鮮な鯛と相性抜群のゴマだれにお茶をかけていただく絶品の鯛茶漬けが味わえる。
(※ランチ・ディナーともに要予約)

スタイリッシュな店内で、和食とお酒を楽しんで

店内は倉庫だったスペースを飲食店用にイチから作り直し、白と木を基調とした清潔感のある内装に仕上げた。テーブル席のほかにカウンターもあるため、ひとりでの利用も可能だ。
和食に合わせるお酒は種類豊富な日本酒がおすすめ。酒屋のオススメのなかから夫人がチョイスしているという全国各地の銘柄を、山根さんが日本中の雑貨店などで買い集めたオシャレなお猪口でいただくことができる。
店名は「伝統的な調理法(古)と創作料理(今)を融合させた和食を提供し、長くお客様と付き合っていけるように(久)」という思いに、自身の苗字の山を加えて「古今山久」とした。
店名に込められた思いが体現されている上質な和食を味わえば、コースが変わるたびに足を運んでしまうこと間違いなし。



店舗情報


店名 古今山久
住所 札幌市中央区南3条西8丁目7 大洋ビル 2F
電話番号 011-596-7233

関連記事

  1. 札幌でメキシコ料理を食べるなら「ViVA LA ViDA」へ!

  2. 大人気イタリアン「 osteria Crocchio(オステリア クロッキオ)」に行ってみた。

  3. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能してきた。

  4. 季節を感じるイタリアンと厳選ビオワインが味わえる店「Osteria Lumaca(オステリア ルマーカ)」

  5. 澤さんに行ってみたヨ!!

  6. 道産食材・純度99%純水・厳選日本酒「海鮮居酒屋 なむら 本店」

  7. 燻製・発酵料理が楽しめる酒場「いぶしかもし酒場Choi」のテイクアウトを食べてみた

  8. ススキノでじっくり日本酒と料理を味わえる「六然」に行ってみた。

  9. フィレンツェで腕を磨いたシェフが手がけるイタリアン「DUEGATTI(ドゥエガッティ)」

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

Translate »