絶品イタリアンとワインが楽しめる人気店「ALTO(アルト)」に行ってみた(コース編)

この記事を書いたひと:めいちゃん
取材・ライティング担当。
2020年3月、北海道フードマイスター試験に合格!
フードマイスターとして北海道の食材の魅力を伝えていきたいと思います。

以前行ってみたテイクアウトしてみたなどの記事を書かせていただいたALTOさんですが、
今回はコースを食べに行ってきました!

まず出てきたのがカブのムース。サーモンのマリネとコンソメのジュレが乗っています。
これがもう、驚くほど美味しい。初っ端から心を掴まれました。


ゴージャスな盛り合わせ。

キッシュ、エスカベッシュ、生ハム、カルパッチョなど。
生ハムの下には桃が、カルパッチョにはキウイが入っていました。ALTOさんはフルーツの使い方が素晴らしいです。


サラダピザ。卵を崩しサラダをと混ぜ、ピザに乗せていただきます。食べ応えのある一品!
野菜がたくさんあるとピザもヘルシー料理な気がしてきますね。


ジェノベーゼソースのパスタ。野菜がたっぷりです!


取り分けた画像じゃないとパスタが写らないほど具沢山です。この具材とパスタに絡むソースが最高。
個人的にジェノベーゼのパスタが好きなので、テンションが上がりました。


メインはチキン。味付けはハニーマスタードです。キノコたっぷりのソースをつけていただきます。
蜂蜜の甘みとマスタードのアクセントが効いたジューシーな一品。美味しかったです。


最後のデザートにいたるまで、何もかもが豪華で絶品のコースでした。


ALTOさんのコースは2名からOK
また、ワイン10種・生ビール・カクテルが2時間いただける飲み放題コース(1,680円)や、
イタリアパルマ産生ハム食べ放題コースミラノ産本格サラミ食べ放題コース(それぞれ2,000円)も2名から楽しめます!
500円からグラスワインがありますので、ひとりでのちょい飲みもOK。ぜひ足を運んでみてください。

店名 ALTO(アルト)
住所 札幌市中央区南5条西5丁目 第2旭観光ビル 6F
電話番号 011-206-9699
営業時間 18:00~3:00(L.O.2:00)
定休日 日曜
平均予算 2,500~3,500円

関連記事

  1. 細やかなこだわりが光る上質な寿司が堪能できる店 「だん欒(だんらん)」に行ってみた。

  2. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

  3. 新施設で味わえる、上質なおばんざいと豊富なお酒が魅力のお店「おばんざい酒場ふくろう」

  4. 焼肉×イタリアンの人気店「おまる商店」

  5. 楽しく気軽に鉄板焼を楽しめる店「ステーキハウス ケルン アネックス」

  6. 札幌駅エリアのビアバー「月と太陽BREWING miredo店」に行ってみた。

  7. 上質なおばんざいと豊富なお酒が魅力のお店「おばんざい酒場ふくろう」に行ってみた。

  8. Choi巡りスタンプラリーをやってみた。~チームあおい編~

  9. 「日本酒バル しずく(sizucu)」に行ってみた。

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

Translate »